「out of the blue」ってどういう意味?

管理者

今なら無料で試せる!アメリカ発の世界No.1オンライン英会話

Then, out of the blue, she sold her house and left the country.

「out of the blue」の意味は何でしょうか?

Amazonキャンペーンが1ヶ月延長!

元々は「out of the clear blue sky」で使われていた

「out of the blue」は19世紀末頃にできたイディオムで、日本語の「晴天の霹靂」とほぼ同じ意味です。つまり、「唐突に、思いがけなく」のニュアンスです。

Then, out of the blue, she sold her house and left the country.
(それから、唐突に彼女は家を売り、国を後にしました)

このイディオムは「澄み切った青空」から、稲妻が走ったり、突然雨がザーッと降り出すような、「とても予想できないこと」が起きる時に使います。

ちなみに元々は「out of the clear blue sky」だったそうですが、短縮してよく「out of the blue」になります。

違う例文を少し見てみましょう。

She told me, out of the blue, that she was going to live in Tokyo.
(彼女は唐突に、これから東京に住むことになったと私に言った)

こうして、文中にスポンと入れこむことができます。

Symptoms of the disease often appear out of the blue.
(その病気の症状は前触れもなく、いきなり現れる)

一方、こちらは文章に組み込み、文末に来ています。もう一つだけ、違う例文を見てみましょう。

He phoned me yesterday, completely out of the blue.
(彼は昨日、本当に唐突に電話してきた)

以上、「out of the blue」の使い方でした。

インプットしたらアウトプット! 無料で試せるオンライン英会話一覧!

一般・学生さん向け

キッズ向け

ビジネスマン向け

アプリなど

資料請求はこちらからできます
ABOUT ME
金沢優
金沢優
英語講師、小説家
石川県出身。上智大学法学部国際関係法学科卒業。テレビ制作・脚本家を経て、大手学習塾の講師に転身。

その後、英会話スクールの教室長、そして誰もが知っている大手英会話スクールの本部勤務を経て、日本の英語教育の「大きな問題点」に気付く。

2017年、脚本賞を受賞した「もしも高校四年生があったら、英語を話せるようになるか」を幻冬舎より出版(重版4回達成)特に「英語に失敗した大人世代」から大きな共感を得る。

現在は一般企業で英語を使って働きながら、Instagramを通し、学び方について発信中。その他にも講演会の実施やテレビ出演など。
記事URLをコピーしました