英語フレーズ「in the same boat」の意味は?

管理者

今なら無料で試せる!アメリカ発の世界No.1オンライン英会話

クイズ

We’re in the same boat.

「in the same boat」の意味は何でしょうか?

Amazonキャンペーンが1ヶ月延長!

「in the same boat」は「同じ苦境にいる、運命共同体」

英語には「船」に関するイディオムが幾つかありますが、「in the same boat」はそのうちの一つで、日常よく使われます。

定義は、英英辞書にこうあります。

be in the same boat
:to be in the same difficult situation

Oxford Learners’ Dictionaries

つまり、「同じ苦境にいる、運命共同体」という意味です。

答え

We’re in the same boat.
(私たちは同じ苦境にいるの、運命共同体よ)

使う場面は、相手が良くない、大変な状態にいる時に、「自分も同じだよ、同じ境遇だよ、だから助け合おう」と慰めたり、励ます時になります。

その他の使い方を見てみましょう。

  • People in the same boat should help each other.
    (同じ苦境にいる人は、お互い助け合わないといけない)
  • Everyone has lost their job. We’re all in the same boat.
    (全員、職を失った。みんな運命共同体だよ)

ちなみにこのイディオムの語源は、同じボートに乗っているところから、「自分たちは運命を同じにしている」という意味になっていったそうです。

イメージしやすいので、覚えやすいですよね。

以上、英語フレーズ「in the same boat」について、でした。

インプットしたらアウトプット! 無料で試せるオンライン英会話一覧!

一般・学生さん向け

キッズ向け

ビジネスマン向け

アプリなど

資料請求はこちらからできます
ABOUT ME
金沢優
金沢優
英語講師、小説家
石川県出身。上智大学法学部国際関係法学科卒業。テレビ制作・脚本家を経て、大手学習塾の講師に転身。

その後、英会話スクールの教室長、そして誰もが知っている大手英会話スクールの本部勤務を経て、日本の英語教育の「大きな問題点」に気付く。

2017年、脚本賞を受賞した「もしも高校四年生があったら、英語を話せるようになるか」を幻冬舎より出版(重版4回達成)特に「英語に失敗した大人世代」から大きな共感を得る。

現在は一般企業で英語を使って働きながら、Instagramを通し、学び方について発信中。その他にも講演会の実施やテレビ出演など。
記事URLをコピーしました