ネイティブがよく使う表現に「Break a leg.」がありますが、どういう意味でしょうか。
「Break a leg.」の意味
訳すと、「幸運、成功を祈る!」「頑張ってね!」になります。
Break a leg!
(幸運、成功を祈るわ)

由来はハッキリしていないそうですが、昔のショービジネスにおいて、誰かの幸運を祈るとその反対に悪いことが起こるという迷信があったため、逆に幸運を引き込むために「足を折れ」と祈るようになった、という説が最も有力です。
使い方としては、「これからパフォーマンスをする人」に向けて、その直前にこの掛け声を使います。
もちろんステージで演じる人、プレゼンをする人、面接を受ける人、そしてその延長上でスポーツや試験を受ける人など、色んな場面で使われるようになりました。
そして注意したいのは、折るのは「a leg」であり、「your leg」ではありません。「Break your leg!」だと「お前の脚を折れ!」の意味になってしまいます。正しい表現は「Break a leg.」なので、気をつけましょう。
覚えた表現は、オンラインレッスン中に使っていく中で定着していきます。
全て「無料体験」がありますので、自分に合ったスクールや講師が見つかるまで、色々と試してみて下さい。