「もしなる」とは?

管理者

「もしなる」とは

「もしなる」とは、2018年に文庫本として売り出された、「もしも高校四年生があったら、英語を話せるようになるか」という書籍のタイトルの、略になります。

発売以来、多くの方に読まれてきて、今回、4回目の重版になりました(限定1,000部です)

中身は「英会話小説+ハウツー」の形を取っており、「一人の英語の話せない英語教師が、ある町の英会話教室に入会し、少しずつ話せるようになっていく、そして教え方を変えていく」という、サクセスストーリーです。

ちなみにこの主人公のモデルは、私が英会話スクールなどで、今までに見てきた、「多くの日本人」になります。

学校で英語を頑張り、成績もそれなりに取れたのに、英会話を前にして挫折してしまう。今、こんな方が、日本に溢れています。

なぜこんなことが起きているのか。この「問題の根」は、思った以上に深いものです。

私が塾や英会話スクールで見てきた「日本人の悲劇」と、そして「これからの方向性」を、どうかこの物語で体験してみて下さい。

「もしなる」を読まれた方からのレビュー

こちら、Instagramでも人気で、長久手氏の子供英会話教室の、のりこ先生からの紹介のYotubeです。

また、こちらは師範代Shinya先生からのご紹介です。よければ、ご覧下さいませ。

また、その他にも、SNSなどでもご意見を沢山頂いております。

よければインスタグラムで「#もしなる」で検索されてみて下さい。読者の方の、リアルな声を聞くことができます。

その他アマゾンや、楽天などのレビューをご参照下さい。

どうかこの物語が、皆さんの心に届きますように。

記事URLをコピーしました