When it rains, it pours.
このイディオムの意味は何でしょうか?
「土砂降り」の意味の「pour」
動詞「pour」は「注ぐ」意味です。
動詞「pour」の使い方
She poured the tea out of the pot.
(彼女はポットから、お茶を注いだ)
ジャバジャバと注ぐ様子が「土砂降り」を連想し、よく大雨の時に「pour」を使って表現します。
動詞「pour」の使い方
It poured all day.
(一日中、土砂降りだった)
そのため、クイズの「When it rains, it pours.」は「雨が降れば、いつも土砂降り」の意味となり、災難が次々と襲い掛かってくる時に使ったりします。
When it rains, it pours.
(降ればいつも土砂降りだよ、困難が続くよ)
違う例文を紹介します。
- The team not only lost the game but three of its best players were injured. When it rains, it pours.
(チームが負けただけではなく、3人の優秀な選手も怪我をしてしまった。降れば土砂降りだよ)
そのため、このイディオムは「泣きっ面に蜂」の意味で紹介されていることもあります。
ただ、場面によってはいいことが一気に続いた時にも、このイディオムを使うこともあるので、その点は注意です。
ABOUT ME
![金沢優](https://english-kanazawa.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-有紀-1-150x150.png)
石川県出身。上智大学法学部国際関係法学科を卒業後、マスコミ業界へ。
その後、学習塾、英会話スクール教室長、大手英会話スクールの本部勤務を経験。その中で、日本の英語教育の「大きな問題点」に気付く。
2017年、脚本賞を受賞した「もしも高校四年生があったら、英語を話せるようになるか」を幻冬舎より出版(重版4回達成)「英語に失敗した大人世代」から大きな共感を得る。
現在は一般企業にて英語を使って働きながら、主にInstagramを通し、学び方についても発信中。その他にも講演会の実施やテレビ出演など。