今回は「趣味は何ですか?」を英語で考えます。
「hobby」は本来、「専門性」が高い
一般的に「hobby」は「趣味」と訳されます。
しかし本来「hobby」とはもっと「専門性」が高く、楽器の演奏やガーデニング、切手の収集など、長期間に渡って打ち込んできたもので、読書や映画鑑賞、音楽を聴くことは含まれません。
Ex) I collect stamps as a hobby.
(私は趣味として、切手を集めています)

My hobby is building model planes.
(私の趣味は飛行機のモデルを作ることです)

そのため、よく日本人が「私の趣味は寝ることです、人間観察です、ボーッとすることです、食べることです」と言うのは全く「hobby」ではないので、注意が必要です。
そして、「What’s your hobby?」と尋ねれば、それは相手にとって「長年に渡って、専門的に何かに打ち込んできたものは何ですか?」ということを聞いていることになるため、日本語の「趣味は何ですか?」の感覚とはズレてしまいます。
もちろん「hobby」がない人もいるわけですし、何よりも相手に「hobby」がある前提で尋ねていることに、違和感を覚えるネイティブもいるようです。
そのため、どう尋ねればいいかというと、このような表現が一般的です。
What do you do in your free time?
(暇な時は普段何をしていますか?)

これが一番、日本語の「趣味は何ですか?」の感覚に近いでしょう。
そうすれば、「In my free time, I like reading books.」などと答えられ、自然な会話になります。
覚えた表現は、オンラインレッスン中に使っていく中で定着していきます。
全て「無料体験」がありますので、自分に合ったスクールや講師が見つかるまで、色々と試してみて下さい。