「confuse」の意味は「混乱させる」ですが、どうしてそんな意味になるのか考えてみます。
「fuse」は「注ぐ、溶かす」意味
「confuse」を分解すると、「con+fuse」になります。そして後ろの「fuse」は、「注ぐ、溶かす」という意味になります。
よく色んなジャンルで「フュージョン(fusion)」という言葉を聞きますが、意味は「融合、溶解」です。溶かして混ぜる感じ。
fusion【ˈfjuːʒn】
融合、溶解
✅【fus(注ぐ)】+【ion(名詞)】
Ex) I performed chemical fusion in the laboratory.
そして「confuse」は「con(一緒に)+fuse(注ぐ、混ぜる)」で、「一緒くたに混ぜる、ごちゃ混ぜになる(→混乱させる)」というニュアンスになります。
confuse【kənˈfjuːz】
混乱させる
Ex) She’s confused about what to do next.
ちなみに「輸血」は英語で「transfusion」と言います。「trans-」は「越える」意味。「越えて、(血を)注ぎ込む」のがこの単語のニュアンスです。
transfusion【trænsˈfjuːʒn】
輸血、注入
✅【trans(越える)】+【fuse(注ぐ)】+【iton(名詞)】
Ex) She needed a blood transfusion.
以下、その他の「fuse」を使った単語を紹介します(「fute」も同じニュアンスです)
その他の「fuse、fute」を使った単語
refuse【rɪˈfjuːz】
拒絶する、拒否する
✅【re(元に)】+【fuse(注ぐ)】
(注がれたものを、元に戻すニュアンス)
Ex) She refused another glass of wine.
profuse【prəˈfjuːs】
沢山な、豊富な
✅【pro(前に)】+【fuse(注ぐ)】
(ばら撒くほどあるニュアンス)
Ex) There’s a profuse amount of sweat on his shirt.
refute【rɪˈfjuːt】
論破する
✅【re(共に)】+【fute(注ぐ)】
(注ぎ返す、言い返すニュアンス)
Ex) He refuted my theory.
futile【ˈfjuːtl / ˈfjuːtaɪl】
無駄な、無益な
✅【fut(溶かす)】+【ile(形容詞)】
(溶けやすい、こぼれやすいニュアンス)
Ex) It’s futile to water the artificial flower.
(ナレーション:音読さん)
覚えた表現は、オンラインレッスン中に使っていく中で定着していきます。
全て「無料体験」がありますので、自分に合ったスクールや講師が見つかるまで、色々と試してみて下さい。