コロケーション

「タクシーを呼び止める」英語の動詞は?ー「taxi」のコロケーション

管理者

【無料体験アリ!】オンライン英会話はここから【広告】

クイズ

He’s ____ a taxi.
(彼はタクシーを呼び止めています)

中に入る単語は何でしょうか?

【無料体験アリ!】お得なキャンペーン【広告】

「hail」は「(合図をして)呼び止める」動詞

知らない人も多いかもしれませんが、「hail」「(合図をしてタクシーを)呼び止める」動詞です。

答え

He’s hailing a taxi.
(彼はタクシーを呼び止めています)

ちなみに「hail」は「走行しているタクシー」を呼び止める時に使い「止まっているタクシー」に乗り込む場合には使いませんので注意です(その場合は「take」を使ったりします)

以下、タクシーのコロケーションをまとめましたので、よければ目を通してみてください。

「taxi」のコロケーション

動詞

call a taxi

:タクシーを呼ぶ

Ex) Could you call a taxi for me?
(私にタクシーを呼んでくれませんか?)

この場合、「Could you call me a taxi, please?」でも表現できます。ただし、「a」を抜かしてしまうと、文法的には「私を”タクシー”と呼んでください」の意味になりますので注意です⚠️

get a taxi

:タクシーを拾う

Ex) It’s getting late.We’d better get a taxi.
(遅れちゃっているから、タクシーに乗った方がいい)

「catch a taxi」でも表現できますが、「catch」は動いているものを捕まえるニュアンスなので、流しのタクシーを捕まえる時にピッタリです。

a taxi pull(s) up

:タクシーが停車する

Ex)  The taxi pulled up in front of the building.
(そのタクシーはその建物の前に停車した)

合わせて読みたい
「電話を切る」はどうして「hang up」なの?
「電話を切る」はどうして「hang up」なの?

get in a taxi

:タクシーに乗り込む

Ex) She got in a taxi.
(彼女はタクシーに乗り込みました)

「get in(into)」は中に入り込む感覚で、車やタクシーなどに使います。一方、バスや電車、船、飛行機などの公共機関のものはやってきたものに飛び乗る感覚で「get on」を使います。

バスなどの公共機関の乗り物は基本的に「get on」を使う

そのため、「get in」は小さな乗り物に使い、基本的に自分で行き先を決められます(一方、バスなどの公共機関はルートが決まっており、自分で行き先を決められません

get out of a taxi

:タクシーを出る

Ex)  He got out of a taxi.
(彼はタクシーから出ました)

そのため、「get in」は小さな乗り物に使い、基本的に自分で行き先を決められます(一方、バスなどの公共機関はルートが決まっており、自分で行き先を決められません

「in」の反対なので、「out of」で表します。もちろん、バスなどは「get off」と「on」の反対を使います。

take a taxi

:タクシーに乗る、タクシーを使う
(乗る動作ではなく、移動手段としてタクシーを選ぶニュアンス)

Ex) She took a taxi to the airport.
(彼女は空港までタクシーを使った)

これは乗り込む動作ではなく、移動手段としてタクシーを選んだという意味です。つまり、「乗り込んで移動し、降りるまでの一連の動作」を指します(「take」はひょいっと取る感覚で、「選ぶ」というニュアンスがあります)

この場合、「She went to the airport by taxi.」でも表現できます。

名詞

taxi driver

:タクシーの運転手さん

taxi stand

:タクシー乗り場

taxi fare

:タクシー運賃

以上、「taxi」のコロケーションでした。  

無料体験はこちらから!【広告】
ABOUT ME
金沢優
金沢優
英語講師、小説家
石川県出身。上智大学法学部国際関係法学科を卒業後、マスコミ業界へ。

その後、学習塾、英会話スクール教室長、大手英会話スクールの本部勤務を経験。その中で、日本の英語教育の「大きな問題点」に気付く。

2017年、脚本賞を受賞した「もしも高校四年生があったら、英語を話せるようになるか」を幻冬舎より出版(重版4回達成)「英語に失敗した大人世代」から大きな共感を得る。

現在は一般企業にて英語を使って働きながら、主にInstagramを通し、学び方についても発信中。その他にも講演会の実施やテレビ出演など。
記事URLをコピーしました