日本語と英語の表現の違い

「太陽が東から昇る」を英語にすると?

管理者

【無料体験アリ!】オンライン英会話はここから【広告】

クイズ

The sun rises ____ the east.
(太陽は東から昇る)

A)in B)from

【無料体験アリ!】お得なキャンペーン【広告】

「東の地域で昇る」と考える

答えは「in」になります。

答え

A)in

The sun rises in the east.
(太陽は東から昇る)

これは日本語の「東から昇る」から英語を作ってしまうと、確実に「from」を選んでしまうので、日本人がやってしまうミスの一つとしてとても有名です。

というのもまず、英語圏では「東の地方で太陽が昇る」と発想します

もう少し詳しく説明すると、日本語では太陽が東から昇り、西に沈むまで一つの連続した動きで捉えるのに対し、英語圏では太陽が東の地域で昇ることと、西の地域で沈むことを二つの分離した動きで捉えるわけです。

そのため英語圏では「東から昇る」ではなく、「東の地域で昇る」と組み立てます。

もちろん、沈む場合も同じです。「西に沈む」のではなく、「西の地域で沈む」と考えます。

「日没」を英語にすると

The sun sets in the west.
(太陽が西に沈む)

そのため、英語圏の人は「to the west」ではなく、圧倒的に「in the west」で表現します。

そしてここで注意しておかないといけないのは、方角であれば必ず「in」を使う、というわけではない、ということです。

例えば、「風が北東から吹いている」を英語にすると、こうなります。

「北東から風が吹いている」を英語で

The wind is blowing from the northeast.

これは風が北東の地域で吹いているのではなく、その風が移動し、その出所が「北東」なので、「from」が使われているわけです。

「from」は「出所」のニュアンスです。

「from」のイメージ例文

Heavy smoke is coming from the burning building.
(濃い煙が燃えている建物から立ち上がっている)

少し混乱しやすいポイントなので、もう一度まとめると、こうなります。

重要
  • 太陽が東から昇り、西に沈む。
    →英語圏では太陽は東の地域で昇り、西の地域で沈んでいると発想するので、「in」で捉える。「出所」と捉えない。
  • 北東から風が吹いている。
    →北東の地域で吹いているのではなく、移動し、その「出所」が北東なので「from」で捉える。

以上、太陽の入りと出の感覚でした。

無料体験はこちらから!【広告】
ABOUT ME
金沢優
金沢優
英語講師、小説家
石川県出身。上智大学法学部国際関係法学科を卒業後、マスコミ業界へ。

その後、学習塾、英会話スクール教室長、大手英会話スクールの本部勤務を経験。その中で、日本の英語教育の「大きな問題点」に気付く。

2017年、脚本賞を受賞した「もしも高校四年生があったら、英語を話せるようになるか」を幻冬舎より出版(重版4回達成)「英語に失敗した大人世代」から大きな共感を得る。

現在は一般企業にて英語を使って働きながら、主にInstagramを通し、学び方についても発信中。その他にも講演会の実施やテレビ出演など。
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました