英語語源

英語の語源「viv-」は「生命、生きる」を表す

管理者

【無料体験アリ!】オンライン英会話はここから【広告】

クイズ

The dream was very vivid.
(その夢はとても鮮明だった)

「viv-」の意味は何でしょうか?

【無料体験アリ!】2月のお得なキャンペーン【広告】

「survive」の「viv-」

まず私たちもよく知っている単語に、「survive」があります。

survive【sərˈvaɪv】

:生き残る、危機的状況から脱する

Ex) They had to survive by begging and stealing.
(彼らは乞食をしたり、盗難をしたりして、生き延びなければならなかった)

「sur-」部分は「上に、超える」意味で、「viv-」部分は「生命、生きる」を表します。

こうして、「survive」は「生命を超える→生き残る」という意味になります。

そして、クイズの「vivid」「鮮明な、生き生きとした」という意味で、「生命に満ち溢れている感じ」が本来のニュアンスです。

答え

vivid【ˈvɪvɪd】

:鮮明な、生き生きとした
=「viv-」は「生命、生きる」を表す。

Ex) The dream was very vivid.
(その夢はとても鮮明だった)

また、最近はよく商品名などに「バイタル(vital)」という単語が使われていたりしますが、これも「生命に関した」という意味が第一義で、そこから「必要不可欠な」などというニュアンスにも発展していきました。

vital【ˈvaɪtl】

:生命に関した、必要不可欠な

Ex) vital organs
(心臓や肺など、生命維持に深く関わる器官)

vital wound」だと、「致命傷」の意味になります。

そしてこれも日本語でよく「バイタリティーがあるなあ」と言うように、「vitality」「活力、生命力」を表します。

vitality【vaɪˈtæləti】

:活力、生命力


Ex) Despite her eighty years, Emily was full of vitality.
(80歳にも関わらず、エミリーは生命力に溢れている)

以下、「viv-」由来の単語を紹介します。

語源「viv-(生命、生きる)」が入った英単語

revive【rɪˈvaɪv】

:生き返る、再生する、回復する
=【re(再び)】+【viv(生命、生きる)】

Ex) The economy is beginning to revive.
(経済は回復されつつある)

revival【rɪˈvaɪvl】

:再生、復活、再上演

Ex) We’re staging a revival of a 1950s play.
(1950年代の演劇の再上演を始めています)

vivacious 【vɪˈveɪʃəs】

:快活な、溌剌(はつらつ)とした
=【viv(生命、生きる)】+【ous(形容詞)】

Ex) She has a vivacious personality.
(彼女はいつも快活だ)

vitamin【ˈvaɪtəmɪn】

:ビタミン
=【viv(生命、生きる)】+【amine(アミノ酸)】
→アミノ酸が含まれている、と考えられていたことから。

Ex) breakfast cereals enriched with vitamins
(ビタミンが豊富な朝のシリアル)

vigorous【ˈvɪɡərəs】

:元気のある、強い
=【vigor(活力)】+【ous(形容詞)】

Ex) He remained vigorous into his nineties.
(彼は90歳になっても元気に満ち溢れている)

以上、英語の語源「viv-」でした。

無料体験はこちらから!【広告】
ABOUT ME
金沢優
金沢優
英語講師、小説家
石川県出身。上智大学法学部国際関係法学科を卒業後、マスコミ業界へ。

その後、学習塾、英会話スクール教室長、大手英会話スクールの本部勤務を経験。その中で、日本の英語教育の「大きな問題点」に気付く。

2017年、脚本賞を受賞した「もしも高校四年生があったら、英語を話せるようになるか」を幻冬舎より出版(重版4回達成)「英語に失敗した大人世代」から大きな共感を得る。

現在は一般企業にて英語を使って働きながら、主にInstagramを通し、学び方についても発信中。その他にも講演会の実施やテレビ出演など。
記事URLをコピーしました