花の「flower」と小麦粉の「flour」は発音が一緒かどうか、見てみます。
「flour」の語源
まず、小麦粉は英語で「flour」と言います。
flour【ˈflaʊər】

そしてこれは「花」を表す「flower」と、発音が全く一緒です。
flower【ˈflaʊər】

というのもこれは偶然ではなく、小麦粉は1830年頃までは「flower」と綴っていました。そして意味も「花・華」であり、「穀物の最良の部分」を意味していましたが、その後スペルだけが「flour」に分かれたようです。
つまり「flower」と「flour」は同じ単語だったわけですね。音が一緒なのは、そのためでした。
そして「flower」自体はラテン語の「flos(花)」から来ており、「flor、flour」が入っている単語は「花」のニュアンスを含みます。
以下、一覧で紹介します。
florist【ˈflɔːrɪst】
花屋さん
✅【flor(花)】+【ist(人)】
floral【ˈflɔːrəl】
花の、花柄の
✅【flor(花)】+【al(形容詞)】
Ex) She’s wearing a floral dress.
flourish【ˈflɜːrɪʃ】
繁栄する、育つ、活躍する
✅【flour(花)】+【ish(動詞)】
Ex) My company continued to flourish even in the depression.
florid【ˈflɔːrɪd】
(顔が)赤らんだ
✅【flor(花)】+【id(形容詞)】
Ex) a florid complexion
fluorescent【fləˈresnt】
蛍光性の
✅【fluor(花)】+【ent(光を発する)】
(花のように光る)
Ex) a fluorescent vest
Florida【ˈflɔːrɪdə】
フロリダ
✅スペイン語の「花祭り」から来ています。
覚えた表現は、オンラインレッスン中に使っていく中で定着していきます。
全て「無料体験」がありますので、自分に合ったスクールや講師が見つかるまで、色々と試してみて下さい。