英語の語源「car」は「走る、運ぶ、車」を表す

管理者
Contents
「キャリア」は「人の通ってきた道」
職業を表す「キャリア(career)」と車の「car」は音が似ていますが、同じラテン語の起源を持ち、「走る、運ぶ、車」の意味があります。
二つの共通点は何かというと、職業も車のように、長い人生の道を旅するのに必要なもの、というところです。そして、「車の跡」のように残るものは「経歴」です。
このように、「car」は「走る、運ぶ、車」を表し、それがついた英単語が沢山あり、一番有名なものに「carry」があります。
carry【ˈkæri】
:(…を)運ぶ

Ex) The truck is carrying a heavy load.
(そのトラックは重い荷物を運んでいます)
また、「積み荷」は「cargo」と言いますが、これも「car-」がついていますね。
cargo【ˈkɑːrɡəʊ】
:積み荷

Ex) a cargo ship
(貨物船)
その他にも「大工さん」を表す単語は「carpenter」ですが、意外にもこれも起源が同じです。
carpenter【ˈkɑːrpəntər】
:大工さん
=【carpent(馬車)】+【-er(人)】

「car」と何の関係があるかというと、大工さんはその昔、「馬車を作る人だった」ことに由来します。
その他、「car」を語源に含む英単語を一覧で紹介します。
語源「car(走る、運ぶ、車)」が入った英単語
cart【kɑːrt】
:カート、手押し車

Ex) a shopping cart
(ショッピングカート)
carrier【ˈkæriər】
:運送業者

chariot【ˈtʃæriət】
:二輪戦車、二輪荷馬車
=【car(車)】+【-ot(指小辞)】

合わせて読みたい

英語の語源「-ot」は「小さい」を表す
charge【tʃɑːrdʒ】
:積み荷を運ぶ代金、チャージ

以上、英語の語源「car」について、でした。
ABOUT ME