形容詞

「embarrassed」と「ashamed」の違いは?

管理者

今なら無料で試せる!アメリカ発の世界No.1オンライン英会話

She’s (     ) that she forgot her money.

A)ashamed B)embarrassed

Amazonキャンペーンが1ヶ月延長!

「embarrassed」の感覚

日本語の「恥ずかしい」は、英語と少し感覚が違います。

例えばレジで並んでいて、いざ会計をしようと思った時にお金を忘れてきてしまったことに気付いたら、当然のように「恥ずかしく」思うでしょう。

この場合の「恥ずかしい」は「ばつが悪い、きまりが悪い、カッコ悪い」という意味ですが、英語ではこの感覚を「embarrassed」で表現します。

B)embarrassed

She’s ( embarrassed ) that she forgot her money.

「embarrassed」の例文を少し見てみましょう。

I was embarrassed when I was seen with my boyfriend.
(恋人と一緒にいるところを見られて、恥ずかしかった)

His bad table manners embarrassed me.
(彼の悪いテーブルマナーが本当に恥ずかしい)

このように「主語 + embarrass + 目的語」「…を恥ずかしい思いにさせる」という形を取ることもできます。

また、「embarrass oneself」「失態を演じる、バカなことをする」意味になります。

I embarrassed myself when I was drunk.
(私は酔っ払って、失態を演じてしまった)

「ashamed」の感覚

一方、「ashamed」で表現する「恥ずかしい」もあります。

これは人目を気にして恥ずかしいのではなく、「自分自身が恥ずかしい、倫理観や罪悪感から来る恥ずかしい」ニュアンスです。

「ashamed」の例文を見てみましょう。

She’s ashamed that she got caught cheating on the test.
(彼女はテストのカンニングで捕まり、恥ずかしく思っている)


✅「カンニングする」動詞は「cheat」と言います⚠️

カンニングをしてしまった自分のことを恥ずかしいと思う、「自分を責める」気持ちが「ashamed」です。

ちなみに「shame」という単語自体、「恥」の意味で、他人に対して不義理な真似をすれば、された側はよく「Shame on you!(恥を知れ)」と罵ります。

こちらももう少し、例文を見てみましょう。

I felt ashamed at having told a lie.
(嘘をついちゃったことを、自分自身、恥ずかしく思う)

I was ashamed of having done such a stupid thing.
(私はあんなことをしてしまっことを、本当に反省している)

最後にもう一度まとめると、こうなります。

「embarrassed」…(人前で失態を演じ)ばつが悪い、きまりが悪い、かっこ悪い、恥ずかしい。

「ashamed」…(間違った行為をしてしまい)自分自身が恥ずかしい。

日本語で考えると混乱するので、イメージ(場面)と一緒に切り分けておきましょう。

インプットしたらアウトプット! 無料で試せるオンライン英会話一覧!

一般・学生さん向け

キッズ向け

ビジネスマン向け

アプリなど

資料請求はこちらからできます
ABOUT ME
金沢優
金沢優
英語講師、小説家
石川県出身。上智大学法学部国際関係法学科卒業。テレビ制作・脚本家を経て、大手学習塾の講師に転身。

その後、英会話スクールの教室長、そして誰もが知っている大手英会話スクールの本部勤務を経て、日本の英語教育の「大きな問題点」に気付く。

2017年、脚本賞を受賞した「もしも高校四年生があったら、英語を話せるようになるか」を幻冬舎より出版(重版4回達成)特に「英語に失敗した大人世代」から大きな共感を得る。

現在は一般企業で英語を使って働きながら、Instagramを通し、学び方について発信中。その他にも講演会の実施やテレビ出演など。
記事URLをコピーしました