動詞

「花粉症で苦しむ」は英語で?ー動詞「suffer」の使い方

管理者

【無料体験アリ!】オンライン英会話はここから【広告】

クイズ

She’s ____ hay fever.
(彼女は花粉症で苦しんでいる)

A)suffering
B)suffering from

【無料体験アリ!】お得なキャンペーン【広告】

「from」は「距離感」

答えは「B」になります。

答え

B)suffering from

She’s suffering from hay fever.
(彼女は花粉症で苦しんでいる)

動詞「suffer」は「苦しむ、被る」という意味ですが、語源的には【sub(f)(下に)】+【fer(運ぶ)】から来ており、「重課、苦しむを背負って運ぶ」ニュアンスです。

suffer【ˈsʌfər】

:苦しむ、被る

Ex) He suffers from arthritis.
(彼は関節炎に苦しんでいる)

さて、問題は「suffer」には自動詞用法と他動詞用法があることで、もちろんそれによって後ろに前置詞が必要となるのか、すぐに目的語を持って来れるかが変わってきます

まず自動詞用法として、「suffer」一語で終わる場合があります

自動詞「suffer」のイメージ例文ー①

I hate to see animals suffering.
(私は動物が苦しんでいるのを見るのは嫌だ)

この場合、「suffer」一語で「苦しむ」という意味です。

次に「suffer」の後に病名などが続くことで、「その病気が原因で苦しむことになっている」と表現する場合です。

自動詞「suffer」のイメージ例文ー②

She’s suffering from hay fever.
(彼女は花粉症で苦しんでいる)

「from」は「…から」と訳すように、「起点」を表します

今の場合、「花粉症(hay fever)」が起点となって苦しんでいる、ということを表現しています。

自動詞用法の例文を見てみましょう。

  • At least he died suddenly and didn’t suffer.
    (少なくとも、彼は突然死で苦しむことはなかった)
  • Increasing numbers of children are suffering from mental health problems.
    (メンタルヘルスの問題に苦しむ子どもたちが増えている)
  • He suffers from asthma.
    (彼は喘息に苦しんでいる)

その一方で他動詞用法もあり、この場合は「suffer」のすぐに目的語を持ってくることができます

他動詞「suffer」のイメージ例文

He’s suffering a lot of pain.
(彼は痛みでとても苦しんでいる)

自動詞用法と何が違うかというと、後ろに続くのが病名などではなく、「pain(痛み)」である、ということです

つまり「…から来ている」という原因ではなく、このように「pain(痛み)」であったり、「damage(損害)」であったり、「直接的な事象や作用」を被ることを表現する場合は、他動詞用法を使います

他動詞用法の例文を見てみましょう。

  • Victims suffered severe injuries in the accident.
    (被害者はこの事故で重傷を負った)
  • The company suffered huge losses in the last financial year.
    (その会社は昨年度、巨額の損失を被った)
  • Crops suffered serious damage as a result of the floods.
    (洪水の結果、農作物は深刻な被害を受けた)
  • He suffered a heart attack and died instantly.
    (彼は心臓発作を起こし、即死した)

最後の例文の「suffer a heart attack」のように、「一時的な発作や症状」の場合も他動詞用法で使われます。

まとめると、こうなります。

重要
  • 自動詞用法の「suffer」
    「suffer」一語で「苦しむ」の意味。

Ex) I hate to see animals suffering.
(私は動物が苦しんでいるのを見るのは嫌だ)

 →「suffer + from」で「…が原因で苦しむ」を表す。「from」の後は病名など、「苦しみの原因」が来る。

Ex) She’s suffering from hay fever.
(彼女は花粉症で苦しんでいる)

  • 他動詞用法の「suffer」
    目的語は「pain(痛み)」であったり、「damage(損害)」であったり、「直接的な事象や作用」が来る。

Ex) He’s suffering a lot of pain.
(彼は痛みでとても苦しんでいる)

微妙な違いですね。

以上、「suffer」の使い方について、でした。

無料体験はこちらから!【広告】
ABOUT ME
金沢優
金沢優
英語講師、小説家
石川県出身。上智大学法学部国際関係法学科を卒業後、マスコミ業界へ。

その後、学習塾、英会話スクール教室長、大手英会話スクールの本部勤務を経験。その中で、日本の英語教育の「大きな問題点」に気付く。

2017年、脚本賞を受賞した「もしも高校四年生があったら、英語を話せるようになるか」を幻冬舎より出版(重版4回達成)「英語に失敗した大人世代」から大きな共感を得る。

現在は一般企業にて英語を使って働きながら、主にInstagramを通し、学び方についても発信中。その他にも講演会の実施やテレビ出演など。
記事URLをコピーしました