「(人)にお話を読んであげる」は「read a story for someone」?「read a story to someone」?
管理者
金沢優のイメージ・語源で考える英語・英会話
I really enjoy dancing ____ my favorite music.
(大好きな音楽に合わせて踊るのは楽しい)
A)to B)with
答えは「to」になります。
A)to
I really enjoy dancing to my favorite music.
(大好きな音楽に合わせて踊るのは楽しい)
「音楽と一緒に」と考えて、「with」を選びがちになりますが、それだと「音楽さんと一緒に踊る」という感覚になってしまうかもしれません(写真は「She’s dancing with her mother.」です)
では、なぜ「to」を使うかというと、「繋がる感覚」があるからです。
He’s married to my sister.
(彼は私の姉と結婚している)
もちろん、この場合も「with」ではありません。「繋がっている感覚」で、到達点の高い「to」を使います。
音楽と合わせて踊る場合も同じです。「音楽に繋がって踊る」と考え、「dance to the music」などで表現します。
dance to the rhythm …「リズムに合わせて踊る」
dance to the song … 「曲に合わせて踊る」
dance to the radio … 「ラジオに合わせて踊る」
ちなみに「ピアノに合わせて歌う」場合も同じで、「sing to the piano」などと表現します。
前置詞は本当に難しいですよね。
以上、「音楽と合わせて踊る」の英語表現について、でした。