英語で「氷柱(つらら)」は何と言うでしょうか。答えと合わせて、冬の名詞をイメージで紹介します。
「氷柱(つらら)」は英語で「icicle」
答えは「icicle」と言います。
icicle【ˈaɪsɪkl】

🔈
ちなみに「-cle」は「指小辞(ししょうじ)」と言い、これが後ろにつくと「サイズが小さくなる」ことを意味します。
「icicle」は「ice(氷)+cle(小さい、まとまったもの)」の意味で、「氷が小さくまとまったもの」のニュアンス。
その他、冬によく使う名詞をイメージでまとめました。
冬によく使う名詞
snow【snoʊ】
雪
🔈
snowflake【ˈsnoʊfleɪk】
雪の一片
🔈
frost【frɔːst】
霜(しも)
🔈
condensation【ˌkɑːndenˈseɪʃn】
結露
🔈
blizzard【ˈblɪzərd】
吹雪
🔈
avalanche【ˈævəlæntʃ】
雪崩(なだれ)
🔈
snowman【ˈsnoʊmæn】
雪だるま
🔈
snowball【ˈsnoʊbɔːl】
雪玉
🔈
snowball fight【ˈsnoʊbɔːl faɪt】
雪合戦
✅雪合戦をする場合は「have a snowball fight」で表現します。
🔈
igloo【ˈɪɡluː】
かまくら
🔈
sleigh【sleɪ】
そり(古いタイプのもの)
🔈
sled【sled】
そり
🔈
snow shovel【snoʊ ˈʃʌvl】
雪かき用のシャベル
✅「shovel snow」で「雪かきをする」意味になります。
🔈
snowplow【ˈsnoʊplaʊ】
除雪車
✅「plow」は「すき」の意味です。雪を耕すような車。
🔈
glove(s)【ɡlʌv】
手袋
⚠️発音注意です。「グローブ」ではなく、「グラブ」に近い発音です。
🔈
mitten(s)【ˈmɪtn】
ミトン
🔈
scarf【skɑːrf】
マフラー
⚠️英語で「マフラー」と言うと、通常は「車などの消音装置」を指します。
🔈
hoodie【ˈhʊdi】
パーカー
⚠️英語で「parka(パーカー)」と言うと、厚手のフード付きのジャケットのことを指します。
🔈
beanie【ˈbiːni】
ニット帽子
🔈
snowsuit【ˈsnəʊsuːt】
スノースーツ
🔈
heater【ˈhiːtər】
暖房
⚠️「stove(ストーブ)」は「焜炉(コンロ)」のことになります。
🔈
kerosene【ˈkerəsiːn】
灯油
🔈
fireplace【ˈfaɪərpleɪs】
暖炉(だんろ)
🔈
(ナレーション:音読さん)
snow scarf snowflake glove hoodie mitten frost beanie condensation snowsuit blizzard heater avalanche kerosene snowman fireplace snowball snowball fight igloo sleigh sled snow shovel snowplow icicle 雪 冬
覚えた表現は、オンラインレッスン中に使っていく中で定着していきます。
全て「無料体験」がありますので、自分に合ったスクールや講師が見つかるまで、色々と試してみて下さい。