英語の語源「chron」は「時間」を表す
「ana-」は「上に、遡って」、「chron」は「時間」
少し難しいですが、「anachronism」という単語があります。
日本語でも「アナクロ」と言う言葉で使われていますが、「時代錯誤」を表します。
もちろん、単語の綴りを見るだけで、色んな意味の言葉が合わさってできていると推測できますが、これは「ana+chron+ism」に分けられます。
一番分かりやすいのは、「アナグラム(anagram)」ですね。
=【ana(上に、遡って)】+【gram(書く)】
Ex) ‘Silent’ is an anagram of ‘listen’.
(単語「silent」は「listen」のアナグラムだ)
スペル通りではなく、「逆行」している感じ。
ここに「chron」が入ってきます。意味は「時間」です。
そのため、「anachronism」はこういう構成になります。
ちなみに少し昔のテレビゲームで「クロノ・トリガー」というものがありましたが、これは「chrono(時間)」+「trigger(引き金)」で、「時の引き金」という意味だそうです。
ニュアンスが分かると、面白いですよね。
最後に「chron」の入った単語を以下、紹介します。
語源「chron」が入った英単語
synchronize【ˈsɪŋkrənaɪz】
:動きを同期させる、同時に起きる
=【syn(同じ、共に)】+【chron(時間)】+【ize(する)】
Ex) The dancers practiced until they synchronized their movements.
(ダンサーたちは動きが同じになるまで練習した)
chronicle【ˈkrɑːnɪkl】
:年代記
=【chron(時間)】+【cle(小さい、まとまったもの)】
(時系列になった書物を一つにまとめたもの)
chronic【ˈkrɑːnɪk】
:慢性的な、(病気が)なかなか治らない
=【chron(時間)】+【ic(形容詞)】
(時間のかかった)
Ex) He suffers from chronic arthritis.
(彼は慢性的な関節炎に苦しんでいる)
chronological【ˌkrɑːnəˈlɑːdʒɪkl】
:年代順の、時系列順の
=【chron(時間)】+【log(言葉)】+【al(形容詞)】
Ex) Give me the dates in chronological order.
(データを時系列順でちょうだい)
以上、英語の語源「chron」について、でした。