管理者
This movie is worth _____.
(この映画は見る価値がある)
A)seeing B)to see
「worth」は前置詞
答えは「seeing」になります。
A)seeing
This movie is worth seeing.
(この映画は見る価値がある)
よく間違えるところですが、この「worth」は「前置詞」なので、後ろに続くのは「動名詞」になります。
前置詞「worth」のイメージ例文
This painting is worth a fortune.
(この絵画は一財産に値する)
「前置詞」はもちろん「名詞の前に置くもの」で、「worth a fortune」で「一財産に値する、とても値打ちがある」意味になります。
「worth」の例文を見てみましょう。
- This idea is well worth considering.
(この考えは検討に値する)
- This book is not worth reading.
(この本は読む価値がない)
- Our house is worth about £100 000.
(私たちの家は約10万ポンドの価値がある)
- Kyoto is worth a visit.(=worth visiting)
(京都は訪れる価値がある街だ)
ただもちろんですが、「worth」は名詞としてもよく使います。
名詞「worth」のイメージ例文
A diamond’s worth is determined partly by its cut and clarity.
(ダイヤモンドの価値は、そのカットと鮮やかさによって部分的に決まる)
前置詞用法の「worth」は間違えやすいので、これを機に覚えておきましょう。
以上、「worth」の使い方について、でした。
ABOUT ME
石川県出身。上智大学法学部国際関係法学科を卒業後、マスコミ業界へ。
その後、学習塾、英会話スクール教室長、大手英会話スクールの本部勤務を経験。その中で、日本の英語教育の「大きな問題点」に気付く。
2017年、脚本賞を受賞した「もしも高校四年生があったら、英語を話せるようになるか」を幻冬舎より出版(重版4回達成)「英語に失敗した大人世代」から大きな共感を得る。
現在は一般企業にて英語を使って働きながら、主にInstagramを通し、学び方についても発信中。その他にも講演会の実施やテレビ出演など。