よく「midnight」を「真夜中」で覚えている人も多いと思いますが、いつのことを指すのか考えてみます。
「midnight」は「noon」の反対
「midnight」を辞書で調べると、こうあります。
midnight【ˈmɪdnaɪt】
:12 o’clock at night (Oxford Learner’s dictionaries)🔈
そう、「midnight」とは「夜の12時きっかり」を指します。「noon(正午)」の反対ですね。
例文を見てみましょう。
The election results will be announced at midnight.
(選挙結果は深夜12時にアナウンスされる)

「時刻」と同じ感覚なので、「点」のイメージの「at」が前に付きます。
その他、一日の中の時間の名称
sunrise【ˈsʌnraɪz】
日の入り
🔈
morning【ˈmɔːrnɪŋ】
朝、午前
🔈
noon【nuːn】
正午
🔈
afternoon【ˌæftərˈnuːn】
昼、午後
🔈
sunset【ˈsʌnset】
日の入り
🔈
evening【ˈiːvnɪŋ】
夕方
🔈
night【naɪt】
夜
🔈
(ナレーション:音読さん)
覚えた表現は、オンラインレッスン中に使っていく中で定着していきます。
全て「無料体験」がありますので、自分に合ったスクールや講師が見つかるまで、色々と試してみて下さい。