こちらは、前置詞「Before」のイメージです。
覚えたら、フラッシュカードへどうぞ。
Answer Key
何かの前に、何かより早く
I arrived at the office just before 11:30 am.
11時30分直前に、オフィスに着きました。
▶︎「before …」で、「…の前に」の感覚です。
▶︎前に「just」を付けることで、「…の直前に」のニュアンスになります。
🔈
I washed my hands before dinner.
夕食前に手を洗いました。
🔈
I got to the theater shortly before the performance started.
公演が始まる、少し前に到着しました。
▶︎「just」の代わりに、「shortly」を付けることもできます。
🔈
The party was held the day before yesterday.
一昨日、パーティが開かれました。
▶︎「the day before yesterday」で、「一昨日(おととい)」の意味です。
(明後日は「the day after tomorrow」です)
🔈
時刻を表す
It’s 5 before 12.
12時5分前です。
▶︎この場合「It’s 5 to 12.」が基本ですが、「before」も日常的に使われています。
🔈
順番上、先に来る
B comes before C and after A.
BはCの前、そしてAの後に来ます。
▶︎順番を表す時にも、「before(after)」が使えます。
🔈
Your name is alphabetically before mine.
相手の名前はアルファベット順で、自分の前に来るようです。
🔈
(場所的に)何かの前に
The concert was before a crowd of 25,000 people.
コンサートは、25,000人の前で行われました。
▶︎「before」はこうして、場所的な「前に」の意味で使われることもあります。
🔈
She’s standing before all of her classmates.
全クラスメートの前に立っています。
🔈
(将来的に)目の前にある
The tasks before me are difficult, but I know I can complete them.
将来的に目の前にある仕事は難しいが、全部できると確信しています。
▶︎「before」は、将来的な「目の前にある」ものにも使えます。
🔈
優先して
They put quantity before quality.
質(quality)よりも、量(quantity)を優先しているようです。
▶︎「前に来る」ということは、「優先する」意味にも繋がります。
🔈
フラッシュカードで口頭練習
絵を見て、英語が出てくる状態になったら、フラッシュカードへどうぞ。
- 絵と一緒に、発音を聞いて、何度も声に出して覚える。
- ある程度言えるようになったら、フラッシュカードにチャレンジ。