go

「(コーヒーとドーナツが)よく合う」意味の句動詞は?

今回は「(コーヒーとドーナツが)よく合う」ということを表現する時に使う、句動詞「go with」をイメージで見てみます。

前置詞「with」と動詞「go」

まず前置詞「with」のイメージは「伴う、繋がり」です。

例文を見てみましょう。

He lives with his grandmother.
(彼は祖母と一緒に暮らしています)

次に「go」「視点が離れていく」感覚でした。

I went to the beach for sunbathing.
(私は日焼けするために、ビーチへ行った)

そしてこの二つを重ねると、「よく伴って進んでいく=相性がいい、組み合わせがいい」というニュアンスになります。

それ以外にも意味が複数あるので、一つ一つ見ていきましょう。

句動詞「go with」の意味

相性がいい、似合う

Coffee goes well with donuts.
(コーヒーはドーナツとよく合う)

まずはこのように「相性の良さ」を表す時によく使います。

またこの際、「go well with」と「with」が挟んで強調することがよくあります(もしくは「Coffee really goes with donuts.」と「really」を挟むケースもよくあります)

The tie goes well with his suit.
(そのネクタイはスーツとよく合う)

そして別に食べ物だけではなく、こういうファッションの組み合わせなど、色々使えます。

一緒に伴う

If I want the job I have to accept the stress that goes with it.

仕事と並行して、一緒に伴って、のニュアンスです。

関係が深い、繋がっている

Disease often goes with poverty.
(病気は貧困と関係が深い)

「二つの繋がりが深い」ことも表現できます。

選ぶ

I’m going to go with the cheeseburger.
(私はそのチーズバーガーにしようかな)

そして複数ある中から選ぶ場合にも「go with」が使えます。「choose」よりもカジュアルです。

感覚的には「選んで、一緒に行く(食べる、過ごす)」というニュアンスになるでしょう。

オンライン英会話スクール一覧

覚えた表現は、オンラインレッスン中に使っていく中で定着していきます。

全て「無料体験がありますので、自分に合ったスクールや講師が見つかるまで、色々と試してみて下さい。

大人向け 無料体験 特色 リンク先
DMM英会話 2回 ネイティブコースあり
Native Camp 7日間 回数無制限、受け放題
QQ English 2回 カランメソッド(会話特化型)
Cambly 15分 ネイティブのみ
レアジョブ 2回 とにかく安い
産経オンライン英会話Plus 4回 家族割あり
Eigox 1回 日本人講師あり
kimini英会話 10日間 文法特化型、毎日レッスン
Bizmates 1回 ビジネス英会話
HanazoBiz 2回 ビジネス特化型
AQUES 90%OFF 反復型口頭練習
EFイングリッシュライブ 7日間 ネイティブ講師、世界展開
Best Teacher 1回 英文添削+スピーキング
Universal Speaking 1回 IELTS対策もできる
子供向け 無料体験 特色 リンク先
NOVA KID 1回 アメリカ発、全世界に展開
hanaso英会話 2回 初心者からでもOK
Cambly Kids 15分 ネイティブ講師
リップルキッズパーク 2回 家族でシェアできる
ワールドアイキッズ 2回 楽しく学べる
ハッチリンクJr. 2回 イベントも開催
DMM英会話
(こども用)
2回 ネイティブコースあり
Global Crown 2回 日英バイリンガル講師
Global Step Academy 2週間 意識高め
クラウティ 8日間 家族・ゲームで楽しめる英会話