句動詞「go with」の意味と使い方

管理者
相性がいい、似合う意味の「go with」
答えは「with」になります。
まず、基本動詞「go」は「視点が離れていく」イメージでした。
基本動詞「go / come」の感覚

come …. 視点が近づいてくる感覚
go …. 視点が離れていく感覚
そして、「with」は「伴う、繋がり」のイメージです。
「with」の感覚
I went to the grocery store with my daughter.
(娘と一緒に食料品店に行った)

そしてこの場合、クイズの答えのように、間に「well」が入って、意味を強調することが多々あります(もしくは「Coffee really goes with donuts.」と「really」を挟むケースもよくあります)
以下、その他の句動詞「go with」の使い方を見てみます。
その他の句動詞「go with」の使い方
一緒に伴う

Ex) If I want the job I have to accept the stress that goes with it.
(もしもその仕事が欲しいなら、それに伴うストレスも受け入れないといけない)
関係が深い、繋がっている

Ex) Disease often goes with poverty.
(病気は貧困と関係が深い)
選ぶ

Ex) I’m going to go with the cheeseburger.
(私はそのチーズバーガーにしようかな)
以上、句動詞「go with」の意味と使い方でした。
ABOUT ME