英語語源

【英語語源】「gram」 Answer Key

管理者

今なら無料で試せる!アメリカ発の世界No.1オンライン英会話

こちらは、英語語源「gram」のAnswer Keyです。

インプットできたら、フラッシュカードへどうぞ。

Amazonキャンペーンが1ヶ月延長!

Answer Key

pictogram【ˈpɪktəɡræm】


:a picture representing a word or phrase
ピクトグラム
▶︎「gram」は、「書く」意味になります。
▶︎【picture(絵)】+【gram(書く)】

      🔈

anagram【ˈænəɡræm】


:a word or phrase that is made by arranging the letters of another word or phrase in a different order
(語句の)回文、つづり換え、つづり換え語、つづり換え遊び
▶︎【ana(上に)】+【gram(書く)】

      🔈

cardiogram【ˈkɑːrdiəɡræm】


:the picture drawn by a cardiograph, showing a record of the heart’s activity
心電図
▶︎【cardio(心臓)】+【gram(書く)】

      🔈

hologram【ˈhɑːləɡræm】



:a special type of image that appears to be three-dimensional (= solid rather than flat), especially one created using lasers
ホログラム、レーザー加工による立体画像
▶︎【holo(全体)】+【gram(書く)】

      🔈

program【program】


:a set of instructions in code that control the operations or functions of a computer
プログラム
▶︎【pro(前に)】+【gram(書く)】
(前もって書かれたもの)

      🔈

telegram【ˈtelɪɡræm】


:a message sent by telegraph and then printed and given to somebody
電報
▶︎【tele(遠く)】+【gram(書く)

      🔈

diagram【ˈdaɪəɡræm】


:a simple drawing using lines to explain where something is, how something works, etc.a simple drawing using lines to explain where something is, how something works, etc.a simple drawing using lines to explain where something is, how something works, etc.
図表、ダイアグラム
▶︎【dia(〜を通して、横切って)】+【gram(書く)】

      🔈

grammar【ˈɡræmər】


:the rules in a language for changing the form of words and joining them into sentences
文法
▶︎文を書くことの技術。

      🔈

glamor【ɡlæmər】


:the attractive and exciting quality that makes a person, a job or a place seem special, often because of wealth or status
魅力
▶︎「文を書くことの技術」→「人を惹きつける力」
Ex) The night lights of the city are filled with glamour.

      🔈

フラッシュカードで口頭練習

絵を見て、英語が出てくる状態になったら、フラッシュカードへどうぞ。

  1. 絵と一緒に、発音を聞いて、何度も声に出して覚える
  2. ある程度言えるようになったら、フラッシュカードにチャレンジ。

インプットしたらアウトプット! 無料で試せるオンライン英会話一覧!

一般・学生さん向け

キッズ向け

ビジネスマン向け

アプリなど

資料請求はこちらからできます
ABOUT ME
金沢優
金沢優
英語講師、小説家
石川県出身。上智大学法学部国際関係法学科卒業。テレビ制作・脚本家を経て、大手学習塾の講師に転身。

その後、英会話スクールの教室長、そして誰もが知っている大手英会話スクールの本部勤務を経て、日本の英語教育の「大きな問題点」に気付く。

2017年、脚本賞を受賞した「もしも高校四年生があったら、英語を話せるようになるか」を幻冬舎より出版(重版4回達成)特に「英語に失敗した大人世代」から大きな共感を得る。

現在は一般企業で英語を使って働きながら、Instagramを通し、学び方について発信中。その他にも講演会の実施やテレビ出演など。
記事URLをコピーしました