こちらは前置詞「Under」のイメージです。
「Under」は「over」の反対で、「下を表す」イメージです。覚えたら、フラッシュカードへどうぞ。
Answer Key
下にある、下を通過するイメージ
The cat is under the bed.
ベッドの下にいます。この場合、「under」で表現できます。
She’s standing under the bridge.
スケールを大きくしてみました。この場合も、「under」で表現できます。
The ship is going under the bridge.
次は下を通過した感じです。こういう下をくぐる動きも「under」で表現できます。もちろんこれは、「over」の逆の動きです。
I’m wearing a sweater under my jacket.
重ね着は「over」で表現しました。そのため、その下は「under」になります。ちなみに下着のことを「underwear」と言います。
She sat under a tree and rested a while.
木の下で休憩をしました。
I drew a line under the word “Freedom”.
単語の下に線を引きました。この場合も「under」が使えます。
▶️ただこの場合、動詞は「underline」で普通、表現します。
She’s holding the newspaper under her arm.
この場合、「under someone’s arm」と考えます。
支配下に置かれた、影響を受けた
The company is under his management.
物理的な「下」から離れて、支配下のイメージに派生しました。今、この会社は彼のマネジメントの下に置かれていることを伝えています。
I’m under a lot of stress at school.
「under stress」で、学校でストレス下にあることを表現しています。
They’re working under difficult conditions.
とても大変な条件下で、働いていることを表現しています。
Driving under the influence of alcohol is dangerous.
酔った状態での運転が危険である、という意味です。
特殊な状況下
He’s under arrest for the crime.
「arrest」は逮捕の意味です。「under arrest」で逮捕されたことを意味します。
The bridge is under construction.
「under construction」で、建設中の意味になります。建設の状況下のニュアンス。
The company is under investigation for not paying their taxes.
「under investigation」で「取り調べ中」の意味になります。税金を払っていないことについて、です。
The proposal is still under discussion.
「under discussion」で「議論中、審議中」の意味になります。
数値の下
This movie is restricted for people under the age of 18.
日本語でも「アンダー18」などと言いますが、これと同じです。「restrict」は制限する意味。18歳未満の人は、見られない映画のようです(「under」は未満のニュアンス)
I can buy this sweater for under 20 dollars.
このセーターは20ドルもしないようです。
フラッシュカードで口頭練習
絵を見て、英語が出てくる状態になったら、フラッシュカードへどうぞ。
- 絵と一緒に、発音を聞いて、何度も声に出して覚える。
- ある程度言えるようになったら、フラッシュカードにチャレンジ。