こちらは、「Turn/Spin/Flip」の動詞フラッシュカードのAnswer Keyです。
インプットできたら、フラッシュカードへどうぞ。
Contents
「Turn」のAnswer Key
【現在進行形】turning【過去形】turned【過去分詞】turned
視界に入る、気付く
He turned the key and opened the door.
鍵を回しています。この「くるり」という動きが「turn」です。
I turned the door handle.
別に一回転する必要はありません。
I turned the steering wheel to the right.
車のハンドルは「steering wheel」です。それをくるりと回し(turn)ました。また、「徐々に曲げていく方向性」を「to」を使って表現します。
The car turned left at the intersection.
車の向きがくるりと左に変わりました。これで左折を表せます。また、交差点という「点」において、というニュアンスで「at」で繋ぎます。
▶️この場合、「to」がないのは「左にパタンと向きを変えた」ためです。
He turned the corner at full speed.
コーナー(曲がり角)をフルスピードで切りました。
My umbrella turned inside out during the storm.
傘の裏返しも「turn」で表現できます。「inside(内側)」が「out(外に出る)」にくるりと変わった状態です。
体の向きを変える
She turned around and looked at me.
「around」はくるりと回る意味です。くるりと向きを変えました。
The photographer asked her to turn to her left.
カメラマンは動画専門で、静止画であれば「photographer」です。そして今、少し彼女の左方向を向くよう、お願いしました。「turn left」であれば、左に向きをパタンと変えるニュアンスになります。
She turned away from her father.
「away」は遠ざかる、離れるニュアンスです。父親から顔を背けました。
物の向きを変える
I’m turning to page 7.
ページを7ページにくるりと向きを変えた、と考えます。これで7ページ目を開く意味。到達点の高い「to」をページ番号の前に付けます。
I turned the TV to channel 9.
ページと同じ発想です。くるりと9チャンネルに変えた。
He’s turning the soil with a shovel.
種などを撒く前に、一度土をすき返しています。くるりと変えているので、これも「turn」で表現できます。
The tide turns in the morning and evening.
朝と晩に潮(tide)の向きが変わることも「turn」で表現できます。
変化する
The leaves turned yellow.
⤴️
「くるり」と変わることから、「turn」には「変化」の意味もあります。紅葉は、葉の色がくるりと「yellow/red」に変わる、と発送します。
The traffic light turned green.
信号の色が変わるのも、「turn」で表現できます。
My hair is turning gray.
白髪に切り替わるのも「turn」で表現できます。
The witch turned the prince into a frog.
色の変化だけでなく、形の変化にも「turn」は使えます。その際、「into」で繋ぎます。「into」は「変化の前置詞」です。王子様をカエルに変えました。
The vampire turned into a bat.
「into」は変化を表します。吸血鬼がコウモリに姿を変えました。
年齢の切り替わり
He turned 5 years old today.
「turn+年齢」で「○歳にくるりと切り替わった」ことを表現できます。
「Spin」のAnswer Key
【現在進行形】spinning【過去形】spun【過去分詞】spun
回転する
The Earth spins on its axis once a day.
「spin」は「turn」と同じで「回る」動詞ですが、回転に特化しています。そのため、スピードが速く、繰り返すニュアンスが強いです。
She’s spinning a ball on her finger.
指の上でくるくる回しています。そしてこの場合、「on」で繋ぎます。「on」は接触の意味から、「支える」ニュアンスもあります。
She’s spinning on one foot.
片足で高速回転をしています。これも「on」で繋ぎます。
He’s spinning a top.
コマは「top」です。それを高速に回しています。
I’m spinning a pen.
ペン回しは「spin a pen」で表現します。
He spun her around on the beach.
「around」を付け加えることで、グルグルと円を描くように回す意味になります。
My head is spinning because I’m confused.
日本語だと「目が回る」ですが、英語では「head」が「spin」する、と考えます。
紡ぐ
She’s spinning the silk into thread.
「spin」は紡ぐ動詞にもなります。高速で回し、糸を作り上げる。また、変化を表す「into」を間に置きます。
The spider is spinning its web.
くるくる回り、蜘蛛の巣を紡いでいます。
作り話を紡ぐ
He spun a tale about how the chocolate cake got eaten.
「spin a tale」で、物語を作る意味になります(=make up a story)今の場合、父親はチョコレートケーキがどう食べられたか、作り話をしています。
「Flip」のAnswer Key
【現在進行形】flipping【過去形】flipped【過去分詞】flipped
空中でくるりと回転する、一回転する
Let’s flip a coin.
コインを投げました。「flip」も動詞ですが、空中でくるくるという場面に使います。ちなみに前方宙返りは「frontflip」、後方宙返りは「back flip」です。
I flipped a pancake.
この動作も「flip」で表現します。
He flipped his car on the side of the road.
車が裏返りました。これも「flipさせた」と考えることができます。
He’s flipping through the magazine.
上の行為は「flip through the magazine(book)」で表現します。これは読んでいません。パラパラとめくる感じです。
フラッシュカードで口頭練習
絵を見て、英語が出てくる状態になったら、フラッシュカードへどうぞ。
- 絵と一緒に、発音を聞いて、何度も声に出して覚える。
- ある程度言えるようになったら、フラッシュカードにチャレンジ。