使役動詞

「have」?「make」?ー使役動詞「have」「make」「let」「get」

管理者

【無料体験アリ!】オンライン英会話はここから【広告】

クイズ

I ____ the mechanic fix the engine.
(私は整備士にエンジンを修理してもらった)

A)had B)made

【無料体験アリ!】お得なキャンペーン【広告】

「make」は「(強制的に)…させる」意味

答えは「had」になります。

答え

A)had

I had the mechanic fix the engine.
(私は整備士にエンジンを修理してもらった)

「(人に)…させる」という使役動詞と言えば、「make」「have」「let」「get」などがありますが、もちろんそれぞれニュアンスが違います。

まず、答えの「have」は「…して当然のことをさせる」ニュアンスで、自分の部下に何かをさせたり、料金を支払って仕事をさせる時によく使います。上の者が下の者に何かをさせる構図。

使役動詞「have」のイメージ例文

He had the barber cut his hair.
(彼は散髪屋さんに髪を切ってもらった)

お金を支払ったので、髪を切ってもらうのは当然ですね。この場合、「have+人+動詞の原形」で「(人に)…させる」という形を取ります

他の例文を紹介します。

  • I had him make copies of the documents.
    (彼に文書のコピーを取らせました)
  • What would you have me do?
    (私に何をしろと言うんだ?)

次に「make」は「make+人+動詞の原形」で、「(人に強制的に)…させる」という意味になります。

使役動詞「make」のイメージ例文

He made me wait for an hour.
(彼は私を1時間待たせた)

そもそも「make」は「何かを創り出す」意味なので、相手の意思に逆らってでも、無理に何かをさせるニュアンスがあります

その他の例文です。

  • He made me yawn.
    (彼の欠伸がうつった)
  • My joke made her laugh.
    (私のジョークで彼女は笑った)
  • He was made to stand stand in the hallway.
    (彼は廊下に立たされた)

ちなみに三つ目の例文のように、「make」は受動態(be made to do …)を使って、「(人に強制的に)…させられた」という表現になることがよくあります

次に「let」は「許可」を表し、「自由に…させてあげる」ニュアンスです。

使役動詞「let」のイメージ例文

Let me help you carry the box.
(その箱を運ぶのを手伝わせて下さい)

この場合も「let+人+動詞の原形」で表します。

  • Let me introduce myself.
    (自己紹介をさせて下さい)
  • Some people seem to let their kids do whatever they like.
    (子供に好きなことをさせる人もいるようだ)

最後に「get」がありますが、これだけは他の3つと比べて形が違い、「get+人+to do」で表し、相手を説得させて何かをしてもらう時によく使います。プロセスに焦点がある。

使役動詞「get」のイメージ例文

I got my sister to help me with my homework.
(私は姉に宿題を手伝ってもらった)

そもそも「get」は「(何かを)掴む、手に入れる」というニュアンスで、「相手の心を掴み、納得して…してもらう」という場面で使います。

  • I can’t get my kid to behave well.
    (私は子供に行儀良くさせることができない)
  • I can’t get her to do her homework.
    (彼女に宿題をさせることができない)

最後にまとめると、こうなります。

重要
  • 「have+人+動詞の原形」
    →「…して当然のことをさせる」ニュアンスで、自分の部下に何かをさせたり、料金を支払って仕事をさせる時によく使う。

Ex) He had the barber cut his hair.
(彼は散髪屋さんに髪を切ってもらった)

  • 「make+人+動詞の原形」
    →「(人に強制的に)…させる」ニュアンスで、相手の意思に逆らってでも、無理に何かをさせる時によく使う。

Ex) He made me wait for an hour.
(彼は私を1時間待たせた)

  • 「let+人+動詞の原形」
    →「許可」を表し、「自由に…させてあげる」ニュアンス。

Ex) Let me help you carry the box.
(その箱を運ぶのを手伝わせて下さい)

  • 「get+人+to do」
    →相手を説得させて何かをしてもらう時によく使う。プロセスに焦点がある。

Ex) I got my sister to help me with my homework.
(私は姉に宿題を手伝ってもらった)

以上、使役動詞について、でした。

無料体験はこちらから!【広告】
ABOUT ME
金沢優
金沢優
英語講師、小説家
石川県出身。上智大学法学部国際関係法学科を卒業後、マスコミ業界へ。

その後、学習塾、英会話スクール教室長、大手英会話スクールの本部勤務を経験。その中で、日本の英語教育の「大きな問題点」に気付く。

2017年、脚本賞を受賞した「もしも高校四年生があったら、英語を話せるようになるか」を幻冬舎より出版(重版4回達成)「英語に失敗した大人世代」から大きな共感を得る。

現在は一般企業にて英語を使って働きながら、主にInstagramを通し、学び方についても発信中。その他にも講演会の実施やテレビ出演など。
記事URLをコピーしました