こちらは、「I’m used to …」のAnswer Keyです。
覚えたら、フラッシュカードへどうぞ。
Answer Key
I’m used to …(名詞/動名詞)
I’m used to working from home.

▲
在宅勤務に慣れました。
▶︎「be used to …(名詞/動名詞)」で、「…に慣れた」意味になります。
(元々「use」には、「習慣」や「慣れ」の意味があります)
🔈
I’m used to wearing a mask in public.

公衆の場で、マスク着用に慣れました。
🔈
I’m used to getting up early.

早起きに慣れました。
🔈
I’m used to living alone.

一人暮らしに慣れました。
🔈
I’m used to the hot summer weather.

夏の気候に慣れました。
🔈
I do the dishes every day, so I’m used to it.

毎日皿洗いをしているので、もう慣れました。
🔈
I get used to …(名詞/動名詞)
I’m getting used to working in the morning.

▲
朝仕事をすることに、慣れてきました。
▶︎「get」を使うと、「(その状態)になる」ことが表現できます。
🔈
I have to get used to changing diapers.

おむつを換えることに、慣れないといけない。
🔈
I’m getting used to this new laptop.

このノートパソコンに慣れてきました。
🔈
It took three months to get used to this city life.

この街の生活に慣れるまで、三ヶ月掛かりました。
🔈
I’m not used to …(名詞/動名詞)
I’m not used to public speaking.

▲
人前で話すことに、慣れていません。
▶︎否定形でも、よく使います。
🔈
I’m not used to speaking English.

英語を話すことに、慣れていません。
🔈
I’m not used to the noise from the neighbors.

隣人の騒音には、慣れていません。
🔈
フラッシュカードで口頭練習
絵を見て、英語が出てくる状態になったら、フラッシュカードへどうぞ。
- 絵と一緒に、発音を聞いて、何度も声に出して覚える。
- ある程度言えるようになったら、フラッシュカードにチャレンジ。
ABOUT ME

石川県出身。上智大学法学部国際関係法学科を卒業後、マスコミ業界へ。
その後、学習塾、英会話スクール教室長、大手英会話スクールの本部勤務を経験。その中で、日本の英語教育の「大きな問題点」に気付く。
2017年、脚本賞を受賞した「もしも高校四年生があったら、英語を話せるようになるか」を幻冬舎より出版(重版4回達成)「英語に失敗した大人世代」から大きな共感を得る。
現在は一般企業にて英語を使って働きながら、主にInstagramを通し、学び方についても発信中。その他にも講演会の実施やテレビ出演など。