和製英語(工事中)

よく間違う前置詞(Prepositions)Answer Key

管理者

こちらは、よく間違う前置詞(Prepositions)のAnswer Keyです。

インプットできたら、フラッシュカードへどうぞ。

強制的に「スピーキング力」を向上させてくれる!

Answer Key

The sun rises in the east.


陽が東から昇る。
✅東の地方で「rise」するので、「in」の感覚です⚠️

      🔈

The party starts at 8 p.m.


パーティは8時から始まる。
✅「start」するのは「8時」という「地点」なので、「at」の感覚になります⚠️
(「from」を使う場合は、終わりの地点も表さないといけないので、「The party goes from 8 p.m. to 10 p.m.」としないといけません)

      🔈

Our school begins in April.


学校は4月に始まります。
✅「月」は「in」の感覚になります。
(「from」を使う場合は、「Our school begins from April and goes until May」などにしないといけません)

      🔈

She’s in the front of the bus.


彼女はバスの前の方にいます。
✅これを「She’s in front of the bus.」にすると、バスの前にいることになります⚠️
(「in the front of …/(…の内側、中側にある)最前部で」「in front of …/(…の外側にある)前で」の意味になります)

      🔈

The article is in the paper today.


その記事が今日の新聞に載っている。
✅出版物に載っている場合は「on」ではなく、「in a book/magazine」などと「in」で表現します。ただし、「page」であれば「on」で表現します(Ex.Her picture is on page 47 of the magazine.)

      🔈

Karen is the oldest of the three.


カレンは三人の中で、一番年上だ。
⚠️「in the three」にしないよう、注意です。
✅「of」は比べる人や物そのものに意識が向いている時に使い、後ろには「the + 数字」「複数を表す名詞」が来ます。
✅一方、「in」は比べる範囲を意識する時に使い、後ろには「class」「country」「family」などのような、場所や範囲を表すものが来ます。

      🔈

フラッシュカードで口頭練習

絵を見て、英語が出てくる状態になったら、フラッシュカードへどうぞ。

  1. 絵と一緒に、発音を聞いて、何度も声に出して覚える
  2. ある程度言えるようになったら、フラッシュカードにチャレンジ。
資料請求はこちらからできます
ABOUT ME
金沢優
金沢優
英語講師、小説家
石川県出身。上智大学法学部国際関係法学科を卒業後、マスコミ業界へ。

その後、学習塾、英会話スクール教室長、大手英会話スクールの本部勤務を経験。その中で、日本の英語教育の「大きな問題点」に気付く。

2017年、脚本賞を受賞した「もしも高校四年生があったら、英語を話せるようになるか」を幻冬舎より出版(重版4回達成)「英語に失敗した大人世代」から大きな共感を得る。

現在は一般企業にて英語を使って働きながら、主にInstagramを通し、学び方についても発信中。その他にも講演会の実施やテレビ出演など。
記事URLをコピーしました