句動詞「make up」の意味と使い方

「作り話をする、でっち上げる」意味の「make up」
まず基本動詞「make」はもちろん、「作る」意味です。
He’s making a wooden table.
(彼は木製の机を作っています)

そして「up」はもちろん「上に」の意味ですが、「すっかり、徹底的に、終える、まとめ上げる」というニュアンスもあります。
We cleaned up the room on Sunday.
(私たちは日曜日に部屋を綺麗にした)

クイズの答えもこうなります。
また、代名詞を使う場合は「make up it」ではなく、「make it up」の順番になるので気を付けて下さい。
It never happened! You made it all up!
(そんなこと起きるわけないじゃない!全部でたらめでしょ!)

以下、その他の意味と使い方を見てみましょう。
その他の句動詞「make up」の意味と使い方
占める、構成する

Ex) Oxygen makes up roughly 20% of the atmosphere.
(酸素は大気の約20%を占めている)
仲直りする

Ex) They quarreled but later made up.
(彼らは口論をしたが、後に仲直りをした)
準備をする

Ex) I’ll make up a bed for you.
(あなたにベッドを整えておくわね)
(不足・損失分の)埋め合わせをする

Ex) I have to leave early today, but I’ll make up the time by working late tomorrow.
(今日早く帰るけど、明日その分遅くまで働いて、埋め合わせをするね)

Ex) The total cost is $10,000. If you can pay half of that, I’ll make up the rest.
(コストは千ドル掛かるけど、もしもあなたが半分払えるなら、残りは自分が埋め合わせをするよ)
以上、句動詞「make up」の意味と使い方でした。