こちらは、「Health」の動詞フラッシュカードのAnswer Keyです。
インプットできたら、フラッシュカードへどうぞ。
Contents
Answer Key
予防、治癒
gargle
うがいをする
gargle【ˈɡɑːrɡl】
:to wash inside your mouth and throat by moving a liquid around at the back of your throat and then spitting it out
Ex) She’s gargling.
put in eye drops
⤴️
目薬をさす
▶️目の中に入れるので、「on」ではなく「in」になります。
Ex) I put in eye drops.
put a Band-Aid
絆創膏を貼る
▶️「接触」の「on」を使います。
Ex) She put a Band-Aid on her arm.
wrap a bandage
包帯を巻く
wrap【ræp】
:to cover something completely in paper or other material
Ex) He’s wrapping a bandage around his knee.
二日酔い
have a hangover
二日酔い
Ex) I have a terrible hangover today.
▶️程度が酷ければ、「bad」や「terrible(very bad)」を足します。
throw up
吐く
▶️その他、「vomit【ˈvɑːmɪt】」という動詞もあります。
▶️「I feel like throwing up.」で、「吐きそう」
Ex) She threw up because she drank too much.
腹痛
have a stomachache
お腹が痛い
Ex) I have a stomachache.
have diarrhea
下痢をした
▶️diarrhea【ˌdaɪəˈriːə】で、下痢の意味。その他にも、「I have loose bowels.」とも表現できます。
▶️便秘は「constipation」です。
Ex) I have diarrhea.
出血、その他
have a nosebleed
鼻血が出る
Ex) She has a nosebleed.
get goosebumps
鳥肌が立つ
goosebumps【ˈɡuːsbʌmps】
:a condition in which there are raised spots on your skin because you feel cold, frightened or excited
▶️この場合、動詞は「have」も使えます。
Ex) I got goosebumps on my arm.(手に鳥肌が立っちゃった)
have period cramps
生理痛がする
▶️「cramps」は生理痛のこと。
Ex) I have period cramps.
have a stiff neck
肩が凝った
▶️stiff【stɪf】は堅さを表す形容詞。この場合、首が回らないので、「stiff neck」で表現します。
Ex) I have a stiff neck.
have sore muscles
筋肉痛だ
▶️「sore」は痛み
Ex) I have sore muscles.
feel itchy
痒い
▶️itchy【ˈɪtʃi】で、痒い意味。
▶️その他にも「My arm is(feels) itchy.」とも言います。全身痒ければ、「I feel itchy all over.」
Ex)I feel itchy on my arm.
be allergic to dust
ダスト(埃)アレルギーがある
▶️「be allergic to …」で「…にアレルギー反応がある」ことを表現できます。
Ex) I’m allergic to dust.
smell bad
臭い
Ex) Her feet smell bad.
▶️この場合、「Her feet are stinky.」や「Her feet stink.」でも表現できます。
フラッシュカードで口頭練習
絵を見て、英語が出てくる状態になったら、フラッシュカードへどうぞ。
- 絵と一緒に、発音を聞いて、何度も声に出して覚える。
- ある程度言えるようになったら、フラッシュカードにチャレンジ。