こちらは「Listen/Hear」の動詞フラッシュカードのAnswer Keyです。
インプットできたら、フラッシュカードへどうぞ。
「Listen」のAnswer Key
【現在進行形】listening【過去形】listened【過去分詞】listened
聞く、耳に入れる
Thank you for listening.
「listen」は意識的に耳を傾ける行為です。視覚で言えば、「look」の感覚。この場合、自分に耳を傾けてくれたことを感謝しています。そのため、これは「hear」にはできません。
Everyone listened closely to the teacher’s story.
先生の話に耳を傾けています。この場合、傾ける対象を「to」で繋ぎます。
I listened as hard as I could, but I couldn’t hear a word of what she said.
できる限り耳を傾けて聞き取ろうとしましたが、一言も拾えなかったようです。「listen」と「hear」が対照的に使われています。
He’s listening to the radio.
同じです。耳を傾けています。
I like to listen to jazz.
この場合、「I like listening to jazz.」でも大丈夫です。
言うことを聞く、従う
She didn’t want to listen to his advice.
「listen」は意識的に耳を傾ける行為ですので、「言うことを聞く」意味にも繋がります。今の場合、彼のアドバイスを聞きたくなかったようです。
「Hear」のAnswer Key
【現在進行形】hearing【過去形】heard【過去分詞】heard
聞く、耳に入れる
I can’t hear you well because people are being loud.
「hear」は耳に入る行為です。今、うるさくて耳に入らない状態です。
I thought I heard someone knock.
誰かがノックをしたのが、耳に入ったようです。
I can hear the baby kick.
赤ちゃんが蹴ったのが耳に入ったようです。
My car was stolen.
I’m sorry to hear that.
車が盗まれたことを聞き、「それはお気の毒に」と返しています。もちろんこの場合は、「listen」は使いません。
She can’t hear well.
聴力が不自由なようです。これも「hear」になります。ちなみに補聴器は「hearing aid」と言います。
耳にして、知っている
I heard he’s quitting our company.
同僚が辞めることを聞いた、耳にしたようです。耳に入れば、「知っている」意味にもなります。日本語でも「知っている?」の代わりに「聞いた?」と尋ねるときもあります。
I’ve heard that drinking coffee is good for your health.
コーヒーを飲むのは健康にもいい、と聞いたことがあるようです。
I heard a rumor that he’s getting a divorce.
「rumor」は噂の意味ですが、通常、ネガティブなものに使います。今の場合、離婚する噂を聞いたようです。
その他
I hope to hear from you again.
「hear from…」で便りがある、連絡がある意味です。「from」は距離感を表します。今の場合、あなたからまた連絡をあることを心待ちにしている、という意味になります。
Have you seen Avengers?
No, but I’ve heard of that movie.
「hear of…」は間接的に聞いた意味になります。「of」は間接的なニュアンスを出すことができます。今の場合、アベンジャーズの名前は聞いたことがある程度の意味です。
フラッシュカードで口頭練習
絵を見て、英語が出てくる状態になったら、フラッシュカードへどうぞ。
- 絵と一緒に、発音を聞いて、何度も声に出して覚える。
- ある程度言えるようになったら、フラッシュカードにチャレンジ。