こちらは、「Food」の動詞フラッシュカードのAnswer Keyです。
インプットできたら、フラッシュカードへどうぞ。
Contents
Answer Key
食事全般
skip breakfast
朝食を抜く
skip【skɪp】
:to not do something that you usually do or should do
Ex) I skipped breakfast this morning.
my stomach growl(s)
お腹がグーと鳴る
▶️growlは、動物が「ウー」とうなる動詞です。そこから「グー」と鳴る動詞にも使えます。
growl【ɡraʊl】
: (of animals, especially dogs) to make a low sound in the throat, usually as a sign of anger
Ex) My stomach is growling.
bring me breakfast
(私に)朝食を持ってくる
Ex) She brought me breakfast.
食べ方
spread butter
バターを塗る
spread【spred】
: to cover, or to make something cover, a larger and larger area
Ex) I’m spreading butter on a piece of bread.
dip a chicken nugget into the sauce
チキンナゲットをソースにつける
dip【dɪp】
:to put something quickly into a liquid and take it out again
「dip」はソースやケチャップなどに、さっとつける動詞。
Ex) I dipped a chicken nugget in the sauce.
⤴️
クッキーを(ミルクなどの)液体につける
dunk【dʌŋk】
:to put food quickly into liquid before eating it
Ex) I dunked a cookie in the milk.
eat soup
⤴️
スープを飲む
▶️日本語では「スープを飲む」ですが、英語は違います。具があり、スプーンを使って口に運ぶのであれば、動詞は「eat」になります。ただ、マグカップに入り、液体として口に入れるのであれば、「drink」も使えます。
Ex) He’s eating soup.
slurp my soup
ズズズズと音を立てて飲む
slurp【slɜːrp】
:to make a loud noise while you are drinking something; to make a noise like this
Ex) He’s slurping his soup.
slurp my noodles
⤴️
ズルズルと音を立てて麺をすする
▶️液体に限らず、食べ物でも使えます。
Ex) She’s slurping her noodles.
chew gum
ガムを噛む
chew【tʃuː】
:to bite food into small pieces in your mouth with your teeth to make it easier to swallow
▶️ガブリと「噛む」のは「bite」ですが、咀嚼する方の「噛む」は「chew」です。そしてガムは何度も噛むので、「chew」になります。
Ex) She’s chewing gum.
lick a lollipop
キャンディーを舐める
▶️「lollipop」はよく「sucker」とも言います。
lick【lɪk】
to move your tongue over the surface of something in order to eat it, make it wet or clean it
Ex) She’s licking a lollipop.
⤴️
同じリンゴを食べる
Ex) They’re sharing an apple.
peel a banana
⤴️
バナナの皮を剥く
▶️バナナの皮は「banana peel」と言いますが、「peel」で剥く動詞にもなります。
Ex) She’s peeling a banana.
フラッシュカードで口頭練習
絵を見て、英語が出てくる状態になったら、フラッシュカードへどうぞ。
- 絵と一緒に、発音を聞いて、何度も声に出して覚える。
- ある程度言えるようになったら、フラッシュカードにチャレンジ。