こちらは、「Asleep/Awake」の形容詞フラッシュカードのAnswer Keyです。
インプットが終わったら、フラッシュカードへどうぞ。
Contents
Answer Key
Asleep
asleep【əˈsliːp】
:sleeping
眠っている
▶︎「asleep」は、名詞の前に置いて名詞を修飾することはできません(「an asleep girl」などはNG)
▶︎というのも、これは接頭辞の「a-」が、語源的には前置詞「on」と同じだからだと考えることことができます(「前置詞+名詞」は、名詞の前には置けない)
Ex) She’s asleep.
sound asleep【saʊnd əˈsliːp】
:sleeping deeply
▶︎ぐっすり眠った感じを、「sound」をつけて表現できます。
(「sound」には、「がっしりとした」という意味があります)
▶︎この場合、「sound」の代わりに「fast」も使えます。
Ex) The baby is sound asleep.
sleepy【ˈsliːpi】
:needing sleep; ready to go to sleep
Ex) I’m very sleepy.
Awake
awake【əˈweɪk】
:not asleep (especially immediately before or after sleeping)
起きている
Ex) She’s awake in bed.
half awake【hæf əˈweɪk】
半眠り状態。
▶︎この場合、「half asleep」でも表現します。
Ex) She’s half awake, but she has to go to work.
wide awake【waɪd əˈweɪk】
目が冴えた状態
Ex) He’s wide awake in the middle of the night.
フラッシュカードで口頭練習
絵を見て、英語が出てくる状態になったら、フラッシュカードへどうぞ。
- 絵と一緒に、発音を聞いて、何度も声に出して覚える。
- ある程度言えるようになったら、フラッシュカードにチャレンジ。