【英語語源】「eu」 Answer Key

管理者

こちらは、英語語源「eu」のAnswer Keyです。

インプットできたら、フラッシュカードへどうぞ。

強制的に「スピーキング力」を向上させてくれる!

Answer Key

euphonium【juːˈfəʊniəm】



:a large brass musical instrument like a tuba
▶︎「eu」は、「良い」の意味です。

▶︎【eu(良い)】+【phone(音)
(「phone」は、ギリシア語の「音」から来ています)

      🔈

euphemism【ˈjuːfəmɪzəm】


:an indirect word or phrase that people often use to refer to something embarrassing or unpleasant, sometimes to make it seem more acceptable than it really is
婉曲表現
▶︎【eu(良い)】+【phem(言う)】+【ism(名詞)】
(聞こえが良くなるように言うこと)
Ex) ‘Pass away’ is a euphemism for ‘die’.
(「pass away」は、「die」の婉曲表現である)

      🔈

euthanasia【ˌjuːθəˈneɪʒə】


:the practice of killing without pain a person or animal who is suffering from a disease that cannot be cured. Euthanasia of people is illegal in most countries.
安楽死
▶︎【eu(良い)】+【thana(死)
(痛みのない、楽な死に方をすること)
Ex) a physician who refuses to practice euthanasia

      🔈

eulogize【ˈjuːlədʒaɪz】


:to praise somebody/something very highly
称賛する、弔辞を述べる
▶︎【eu(良い)】+【log(言葉)】+【ize(動詞)】
(良い言葉を伝える)
▶︎名詞は「eulogy(賛辞、追悼)」です。
Ex) He was eulogized at his funeral as a great actor and a good friend.

      🔈

フラッシュカードで口頭練習

絵を見て、英語が出てくる状態になったら、フラッシュカードへどうぞ。

  1. 絵と一緒に、発音を聞いて、何度も声に出して覚える
  2. ある程度言えるようになったら、フラッシュカードにチャレンジ。
資料請求はこちらからできます
ABOUT ME
金沢優
金沢優
英語講師、小説家
石川県出身。上智大学法学部国際関係法学科を卒業後、マスコミ業界へ。

その後、学習塾、英会話スクール教室長、大手英会話スクールの本部勤務を経験。その中で、日本の英語教育の「大きな問題点」に気付く。

2017年、脚本賞を受賞した「もしも高校四年生があったら、英語を話せるようになるか」を幻冬舎より出版(重版4回達成)「英語に失敗した大人世代」から大きな共感を得る。

現在は一般企業にて英語を使って働きながら、主にInstagramを通し、学び方についても発信中。その他にも講演会の実施やテレビ出演など。
記事URLをコピーしました